12/15日(土)〜12/2(土)の授業風景

こんにちは!ロボットプログラミング教室 ピアゴ豊川店 エッシュです。
いよいよ今年も残すところ1時間を切りましたね!
12/15日(土)〜12/29(土)の授業風景を報告いたします。
生徒さんたちが取り組んだのは・・・
LEVEL3-① 発展課題
色を識別するブロック検査ロボットを作り、1円玉と10円玉を振り分けま
す。
LEVEL3-① ミッション課題①
検査ロボットにブザーを追加して、1円玉と10円玉を振り分ける時にそれぞ
れ違う 音を鳴らします。
LEVEL3-②
サーボモーターとDCモーターでアームロボットを作り、荷物を運びます。
LEVEL5-②
スライダクランク機構を利用してお絵描きロボットを作り、いろいろな図形
を描きます。
LEVEL5-③(ver.1)
ジョイスティックで前後左右に動かせるアームロボットを作ります。
LEVEL6-①
4つのサーボモーターで動く2足歩行ロボットを作ります。
LEVEL6-②
4本の足で歩行するロボットと6本の足で歩行するロボットを作ります。
LEVEL7-②(ver.1)
乱数機能を使い、反射神経ゲームを作ります。
LEVEL7-③
リスト機能を使い、記憶ゲームを作ります。
LEVEL9-①(エキスパート)
1組のフォトインタラプタで自動改札機を作ります。
 
作品はこちら↓↓↓
https://youtu.be/wBCyRCsRSvw
(何故か画像が悪いです)

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

1月のロボットプログラミング開講予定

木曜日クラス・・・10日・24日
16:10-19:30
(自考力キッズ16:10-17:10)

土曜日クラス①・・・5日・19日
10:00~11:00(自考力キッズ)
15:40~17:10
17:30~19:00

土曜日クラス②・・・12日・26日
10:00~11:30(特別クラス) (自考力キッズ ~11:00)

※無料体験、お問い合わせ常時受付中です!
パソコン教室オズ ピアゴ豊川店 0533-89-6699



ピアゴ豊川店 11/24日(土)〜12/8(土)の授業風景

こんにちは!ロボットプログラミング教室 ピアゴ豊川店 エッシュです。
11/24日(土)〜12/8(土)の授業風景を報告いたします。
木曜日は・・・

LEVEL5-③
クレーンゲーム機ミッション課題で射的ゲームを作ります。
LEVEL9-①(エキスパート)
フォトインタラプタというセンサーの仕組みを利用して自動改札機を作ります。
土曜日は・・・
LEVEL3-①
フォトリフレクタを使い、色を識別するブロック検査ロボットを作ります。
LEVEL5-②
スライダクランク機構を利用してお絵描きロボットを作ります。
LEVEL6-②
複数のサーボモータ―を使って昆虫の歩行を再現します。
LEVEL7-①
タイマー機能を使い、タイミングゲームを作ります。
LEVEL7-③
リスト機能を使い、記憶ゲームを作ります。

自考力キッズクラスでは荷運びロボットを作りました。

作品はこちら↓↓↓
https://youtu.be/FE7Gfmpl0pA

12月のロボットプログラミング開講予定

木曜日クラス・・・20日
16:10-19:30
(自考力キッズ16:10-17:10)

土曜日クラス①・・・22日  
10:00~11:00(自考力キッズ)
15:40~17:10
17:30~19:00

土曜日クラス②・・・15日,29日
10:00~11:30(特別クラス) (自考力キッズ ~11:00)
16:10~17:10(特別クラス)

※無料体験、お問い合わせ常時受付中です!
パソコン教室オズ ピアゴ豊川店 0533-89-6699



ピアゴ豊川店 先週木曜日・土曜日クラスの様子を報告

こんにちは!ロボットプログラミング教室 ピアゴ豊川店 エッシュです。
先週木曜日・土曜日クラスの様子を報告いたします。
木曜日は・・・
LEVEL5-②  
リンク機構を使い、犬型ロボットを作ります。
LEVEL5-③
クレーンゲーム機ミッション課題で射的ゲームを作ります。
LEVEL9-①(エキスパート)
フォトインタラプタというセンサーの仕組みを利用して自動改札機を作ります。
土曜日は・・・
LEVEL3-①
フォトリフレクタを使い、色を識別するブロック検査ロボットを作ります。
LEVEL3-②
複数のサーボモーターを組み合わせてアームロボットを作ります。
LEVEL5-②
スライダクランク機構を利用してお絵描きロボットを作ります。
LEVEL6-②
複数のサーボモータ―を使って昆虫の歩行を再現します。
LEVEL7-①
タイマー機能を使い、タイミングゲームを作ります。
LEVEL7-③
リスト機能を使い、記憶ゲームを作ります。

作品はこちら↓↓↓
https://youtu.be/1XXLlgIHhaU

12月のロボットプログラミング開講予定

木曜日クラス・・・6日,20日
16:10-19:30
(自考力キッズ16:10-17:10)

土曜日クラス①・・・8日,22日  
10:00~11:00(自考力キッズ)
15:40~17:10
17:30~19:00

土曜日クラス②・・・15日,29日
10:00~11:30(特別クラス) (自考力キッズ ~11:00)
16:10~17:10(特別クラス)

※無料体験、お問い合わせ常時受付中です!
パソコン教室オズ ピアゴ豊川店 0533-89-6699



先週の土曜日のクラスの様子

こんにちは!ロボットプログラミング教室 ピアゴ豊川店 エッシュです。先週の土曜日のクラスの様子をお届けします。
レベル7のLkちゃんはタイミングゲームクリアする度に点滅速度が早くなるレベルアップ機能を追加しました。
レベル2のAt君は、前回作成したライントレース機能に停止線でストップし3秒後に発進する機能を追加しました。
どちらも今回は組み立てはなくプログラミングの編集です。内容が難しくなって行くのでしっかり理解しながら進みます。
次回の更新をお楽しみにᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡

11月のロボットプログラミング開講予定
木曜日クラス 16:10~19:30(フレキシブルタイム)
(自考力キッズ ~17:10)
1日, 15日
土曜日クラス① 10:00~11:00(自考力キッズ)
          15:40~17:10
17:30~19:00
3日, 17日

土曜日クラス② 10:00~11:30(自考力キッズ ~11:00)
          16:10~19:30(フレキシブルタイム)
10日, 24日

無料体験、お問い合わせ常時受付中です!
パソコン教室オズ ピアゴ豊川店 0533-89-6699


先週の土曜日のクラスの様子

こんにちは!ロボットプログラミング教室 ピアゴ豊川店 エッシュです。先週の土曜日のクラスの様子をお届けします。  
Laちゃんはレベル7 ゲームクリエイター編でモグラ叩きゲームのような仕組みをプログラミングしました。
Rk君、At君はレベル3 ブロック検査ロボットを組み立て、次回プログラミングです。
レベル2 のKy君は自動車の制御で自動衝突回避機能をプログラミングします。
次回の更新をお楽しみにᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡

11月のロボットプログラミング開講予定
木曜日クラス 16:10-19:30
(自考力キッズ16:10-17:10)

15日
土曜日クラス① 10:00~11:00(自考力キッズ)
15:40~17:10
17:30~19:00

17日
土曜日クラス② 10:00~11:30(特別クラス)
(自考力キッズ ~11:00)
       16:10~17:10(特別クラス)
24日

無料体験、お問い合わせ常時受付中です!
パソコン教室オズ ピアゴ豊川店 0533-89-6699