イルミネーション

本日は一宮玉野教室 エジソンアカデミーの振替授業。
初めてのtime関数を使い0.5秒ごとに切り替わるイルミネーションを作りました。time関数の数字を変えるだけで、イルミネーション切替えのタイミングを簡単に変更出来る事を確認しました。
その後は、光センサーを取付け、暗さ明るさを数値に変換。その数値の変化を読み取って、暗くなると光るイルミネーションに進化させました(*^^*)




2足歩行ロボットを作ろう

本日の一宮玉野教室 エジソンアカデミーは清須教室と同じ「2足歩行ロボットを作ろう」でした(*^^*)
先回、作成したクレーンゲーム機の分解と2足歩行ロボットのメカニズムの解説に時間が掛かり、清須教室のように動かす所までは辿り着けませんでしたが、歩いた際に倒れないように左右の足の角度を微調整する所までは出来ました。
次回、完成の動画をお楽しみに!



クレーンゲーム機を作ろう

一宮玉野教室 エジソンアカデミーその他の子達は先週からの継続でクレーンゲーム機を完成させプログラミング、ゲームで遊んでみました。

カム機構やリンク機構が沢山使ってあるので、思うように動かなかったり、動きが硬かったりと中々苦戦してました。

来月からは2足歩行ロボットに入ります。





信号機を作ろう その2

一宮玉野教室 エジソンアカデミー2か月目の子達は先週作った歩行者用信号機のカッコーのメロディーを夕焼け小焼けやどんぐりころころに替えてみました。
LEDライトとプログラミングの関係性が分かってきた所で、最後の応用として、黄色のLEDが無い為、白を使って車用信号機を作りました。





信号機を作ろう その1

本日の一宮玉野教室 エジソンアカデミーは6人+自考力キッズの振替1名の計7名でとても賑やかなクラスでした。ずっと継続して通っている子達は、今回よりクレーンゲームに入りました。
最初は動画とテキストで歯車の噛み合わせ等の動きを勉強してもらいクレーンゲームの組付けに入りました。

先回、スタートアップが最後まで終わらなかった子達は続きでオリジナルロボットを作る予定でしたが、まだモーターの動きも分からず、悩んでるようでしたのでスキップして、次の「信号機を作ろう」へ入りました。

まだ途中ですが、LEDとブザーを取り付けた所の動画を撮りました。清須教室の作品と良く似てますが、清須教室は自考力キッズクラスなのでアイコンプログラミング、こちらはScrachでプログラミングしています。